はじめての方へ 私たちについて お問い合わせ

そのひと塗りが、未来を描く。

外壁塗装は、ただ古くなった壁を塗り直すだけの作業ではありません。
暮らしの記憶を受け継ぎ、これからの未来を描く大切な仕事だと考えています。

一つひとつの工程に技を尽くして、丁寧に、確実に。
根本塗装工業が向き合っているのは、住まう方の想いです。

大切な住まいが美しくよみがえるまでの、7つのステップをご紹介します。

STEP1見積もり・打ち合わせ

現地調査を経て、詳細なお見積もりを提示いたします。
初めてのお客様にも安心してご利用いただけるように、工程ごとに使用する材料を明示して、わかりやすく説明させていただきます。

STEP2近隣へのご挨拶

工事前に、ご近所様へ丁寧なご挨拶を行います。
工期や工事内容をお知らせし、万が一の騒音などに配慮します。臭いや汚れにも配慮し、万が一のトラブル時にもしっかり対応させていただきます。

STEP3足場の設置

安全に作業を行うための、くさび式足場を設置します。
経験豊富な職人がしっかり組み上げるのでご安心ください。組み立て・解体時にはどうしても音が出るため、事前に騒音についても近隣へご案内します。さらに、塗料が飛散しないように、メッシュシートで足場を覆います。

STEP4高圧洗浄

外壁や屋根に付着したホコリ・カビ・コケなどを、専用の高圧洗浄機でしっかり洗い流します。
この工程が不十分だと、塗料の密着性が悪くなり、仕上がりや耐久性に影響が出るため、とても重要な工程です。

STEP5下地処理・養生

ひび割れや劣化部分を補修し、塗装面を整えます。
サイディングやモルタル等にクラックがあれば、シーリングや修整剤を用いて慎重に補修します。また、窓や植木など塗料がついてはいけない箇所にも養生(ビニールなどで覆う作業)を行い、きれいに仕上げる準備をします。

STEP6塗装

塗装は基本的に3回塗り(下塗り→中塗り→上塗り)で仕上げます。
下塗りは塗料の密着性を高める役割を果たし、中塗り・上塗りで発色や耐候性を整えます。塗料の性能を最大限に活かすため、各工程ごとに十分な乾燥時間を確保します。

STEP7最終検査・足場解体・完工

仕上がりをしっかり確認したうえで、お客様にもご確認いただきます。問題がなければ足場を解体し、まわりの清掃まで丁寧に行って、工事完了となります。

よくある質問

「こんなこと聞いていいのかな…」と思うことも、どうぞ遠慮なく。
はじめてのご依頼は、わからないことや不安もあって当然です。よくいただくご質問をまとめましたので、少しでも安心材料になれば幸いです。

Q1. 見積もりだけでもお願いできますか?

A. はい、もちろん可能です。
現地調査からお見積もりのご提出までは、無料で対応しております。
無理な営業などは一切いたしませんので、どうぞお気軽にご相談ください。

Q2. 工事期間はどのくらいかかりますか?

A. 建物の大きさや施工内容により異なりますが、一般的な住宅の場合、
外壁塗装で10日〜2週間程度が目安です。
詳しい工期は、お見積もり時にご案内いたします。

Q3. ハウスメーカーが建てた家でも施工できますか?

A. はい、対応可能です。
グランディハウス、ミサワホーム、積水ハウスなど、各ハウスメーカー住宅の施工実績も豊富にございます。
ご不安な点があれば、事前にご相談ください。

Q4. 塗料の種類がよくわかりませんが、選び方を相談できますか?

A. もちろんです。
お住まいの状態やご予算、今後のお住まい方に合わせて、
わかりやすくご説明しながら最適な塗料をご提案いたします。

Q5. 塗装する色に迷っています。相談できますか?

A. はい、お気軽にご相談ください。
カラーシミュレーションや、これまでの施工事例をもとに、イメージに合う色選びをサポートいたします。

Q6. 物置や車庫も塗装できますか?

A. はい、対応可能です。
物置、車庫、倉庫、門塀など、建物周辺の塗装についても柔軟に対応いたします。
お気軽にご相談ください。

Q7. 施工中は外に洗濯物を干せますか?

A. 基本的には、塗装期間中は外干しをお控えいただくようお願いしています。
塗料の飛散や臭い移りを防ぐため、ご理解とご協力をお願いいたします。

Q8.職人さんにお茶出しは必要ですか?

A. お気遣いは大変ありがたいのですが、特にご用意いただく必要はございません。
職人も持参した飲み物で休憩をとりながら作業しておりますので、
どうぞお気遣いなくお過ごしください。

RETURN TOP
0295-52-0381 お問い合わせ