はじめての方へ 私たちについて お問い合わせ

塗装で人を笑顔にする。

塗装で人を笑顔にする。

根本塗装工業のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。

私は三代目として、義父が築き上げたこの会社を継がせていただきました。
以前はまったく異なる業界で働いていましたが、家族ができ、地元に家を建てたことをきっかけに、ずっと心の中にあった「塗装の仕事がしたい」という思いに向き合うことを決意しました。

実は塗装という仕事に出会ったのは、もっと前のこと。ある塗装会社の社長さんの著書を読み、その生き方に強く惹かれていたんです。汗をかいて働き、人の役に立ち、感謝される。そんな仕事に、人生をかけてみたいと思っていました。

義父──二代目社長である前代表のもとで現場に立ち、塗装の技術だけでなく、仕事への姿勢や人との向き合い方も学ばせてもらいました。
その中で、根本塗装工業が地域に根づき、お客様に愛されてきた理由を肌で感じるようになり、自然と「この会社を継ぎたい」と思うようになったんです。

そして今、こうして代表を務める立場になっても、私は現場が大好きです。

塗装には、人を笑顔にする力があります。色が変わるだけで、家が生まれ変わる。その瞬間の喜びを、お客様と一緒に分かち合えることが、何よりのやりがいです。

根本から、ていねいに。

根本から、ていねいに。

当社が大切にしているのは、「根本からていねいに仕上げること」。
見えないところこそ、手を抜かず。下地処理を丁寧に行わなければ、どんなに腕の良い職人でも本当に美しい塗装はできません。

まさに“根本塗装”という社名の通り、根っこからしっかりと。
これが、私たちの信念です。

地域に根ざして60年以上。私が育った町の保育園、息子や娘が通う学校の校舎、見上げれば「うちが塗った」と思える建物が、このまちのそこかしこにあります。
それはちょっと誇らしく、そしてとても幸せなことです。

これからも、塗装という仕事を通して、大切な住まいと住む人の心を守っていきたい。
規模を大きくするより、一軒一軒を大事に。生涯現役で、現場に立ち続けたいと思っています。

お住まいのことでお困りのことがあれば、どうぞお気軽にご相談ください。
塗装の力で、笑顔と愛着があふれる毎日をお届けできれば幸いです。

有限会社根本塗装工業
代表取締役 鈴木 俊二

会社概要

会社名 有限会社根本塗装工業
設立 昭和35年11月
代表取締役 鈴木 俊二
所在地 〒319-2144
茨城県常陸大宮市泉541-283
連絡先 電話:0295-52-0381
FAX:0295-53-7672
許認可

県知事許可
塗装工事業・防水工事業 第20976号

保有資格

当社では、安全かつ高品質な施工を実現するために、国家資格をはじめとしたさまざまな専門資格を保有しています。経験豊富な職人・管理技術者が在籍し、お客様に安心と信頼をお届けします。

一級塗装技能士

建築塗装分野における最高峰の国家資格です。技能試験・学科試験の両方に合格した職人のみが取得でき、仕上がりの美しさはもちろん、耐久性や機能性を兼ね備えた施工が可能です。当社では、一級技能士による施工でお客様の大切な建物を美しく、そして長持ちさせます。

一級防水施工技能士

屋上やベランダ、外壁などの防水施工において、専門的な技術と豊富な知識が求められる資格です。建物の雨漏りや劣化を未然に防ぐためには高い施工精度が必要であり、当社ではこの資格を持つ職人が、確実で信頼できる防水工事を提供いたします。

一級建築施工管理技士

建築現場の全体管理・工程管理・品質管理・安全管理などを担う、国家認定の施工管理者資格です。特に大規模な現場においては、専門知識と高いマネジメント能力が不可欠。当社では一級建築施工管理技士が現場を統括し、高品質な施工を実現しています。

二級建築施工管理技士

主に中規模〜小規模の現場で、工事の計画や施工管理を担当する国家資格です。施工手順の最適化や安全面への配慮など、現場をスムーズに進行させる重要な役割を担います。当社では、現場の種類に応じて一級・二級の有資格者が適切に対応しています。

建築物石綿含有建材調査者

建物にアスベスト(石綿)が含まれているかを調査・評価するための専門資格です。改修や解体工事前の必須調査であり、法令にも定められた重要な工程です。当社では、確実な調査と報告により、法令遵守と安全確保を徹底しています。

石綿取扱い作業従事者

アスベストが含まれる建材に関わる作業において、健康被害を防ぐための知識と技術を習得した作業者に与えられる資格です。粉じん対策や保護具の着用方法、安全な作業手順を実践し、法令に則った安全な作業を行います。

乙種第4類危険物取扱者

塗料やシンナーなど、火気に引火しやすい危険物の取り扱いに関する国家資格です。保管方法や使用時の注意点、緊急時の対応などを理解しており、火災や事故のリスクを最小限に抑える安全管理を徹底しています。

第3級陸上特殊無線技士

無線通信設備を安全かつ正確に取り扱うための国家資格で、現場における通信機器や計測機器の設置・運用に役立ちます。特に高所作業時など、無線での連携が不可欠なシーンで、スムーズな施工をサポートします。

高所作業車運転技能講習

高所作業車を安全に運転・操作するための講習修了者です。高所での塗装や点検、防水工事などにおいて、転落事故などを防ぐための知識と実技技術を身につけています。狭い場所や高い位置での作業も、確実かつ丁寧に対応可能です。

足場の組立て等作業主任者

足場の組立て・解体・変更などの際に、現場の安全管理や作業手順の監督を行う主任者資格です。作業員の転落防止や足場の強度確認などを的確に実施し、安全な施工環境を維持します。高所作業の基本を担う重要な資格です。

鉛作業主任者技能講習

鉛を含む塗料や建材を取り扱う際に必要な資格で、作業者の健康被害(鉛中毒など)を防止するための管理・指導を行います。鉛除去作業の際も、安全かつ法令に準じた施工が可能です。

有機溶剤作業主任者

シンナーや塗料など、揮発性の有機溶剤を使用する作業において、安全管理と健康管理を行う責任者資格です。換気・保護具の使用・作業環境の維持を徹底し、作業員の安全を守るための中心的役割を担います。

フルハーネス型安全帯使用作業特別教育

高所作業時に使用するフルハーネス型安全帯について、安全な使い方や落下防止措置などを習得した特別教育修了者です。命を守るための装備を正しく使い、墜落事故ゼロを目指します。

雨漏り診断士

建物の構造や雨仕舞、防水技術などに精通し、雨漏りの原因を的確に診断することができる専門資格です。表面的な応急処置ではなく、根本的な原因の特定と再発防止の提案が可能です。多数の事例と知見に基づき、的確な調査・施工を実施します。

リフォームサミット参画店

当社は、関西ペイントが主催する「リフォームサミット」に参画しています。
リフォームサミットは、地域に密着した塗装施工店を対象に、関西ペイントが定期的な研修や情報共有を通じて、技術力と提案力の向上を支援する制度です。
お客様により高品質でご満足いただける塗装サービスをご提供できるよう、関西ペイントとの連携のもと、専門性を磨き続けています。

リフォームサミット参画店

 

RETURN TOP
0295-52-0381 お問い合わせ